有限会社 大河内

皆様こんにちは

変形合体ネジー開発者:山本真太朗です。

変形合体ネジーの投稿ばかりしていますので僕の会社はネジロボット専門店だと思っている方も多いと思います。

ですがそれは違います。(笑)

本業は『オーダーメードステンレス金物専門店』なのです。

イロイロ作っているんですよ。


学校の手摺だったり

こんな時計台だったり

食材入れるタンクや

こんなオブジェとかも♪

出来るんです。

もっと詳しく見たい方はこちら↓↓↓

http://www.okouchi.net/

でもこういう仕事は大人になって初めて興味が出るもので

子供の時はあまり興味を持たないのが現状です。

自身も子供の時、自分の親の会社に全く興味がありませんでした。

ですが…

自分に子供が産まれ

その子供が聞いてくれたんです。

「お父さんの仕事はどんな仕事なの??」

子供にとっては学校の先生がお父さんがどんな事をしているか聞いてきなさいと言われていった言葉かもしれません…

ですが

僕にとってはすごくうれしい言葉でもありました。

親とは勝手な物ですね…(笑)

自分は全くこの仕事に興味が無かったくせに…

せっかく聞いてくれたんだから興味を持ってもらえるように説明しよう♪

と思って作ったのが

『変形合体NeG』でした。


このネジロボット達には

仮溶接という金物加工における基本技術が使ってあります。

一部のねじを溶接でくっつけている。

一部だけつける事でバラバラになり組戻しができ、且つ合体する事が出来ます。

ちなみに、合体すると…


ジャジャーン♪

デデーン♪♪

こんな感じに変形します。

ブロックやプラモデル好きにはなかなかたまらない!!

僕の息子もブロック大好きだったので本当に気に入ってくれました。

そして息子の反応があまりにも良かったので…


『そうだ…授業しよう』


と、思い立ち


地元の教育委員会で相談しました。

何故授業をしようかと思ったのは…子供の夢は変わりやすいものです。

自分の子供だけではなくもっと多くの子供達に僕の仕事を理解してもらって

少しでも動けば

後継者不足に悩むこの業界も変わるかもしれないと思いました。


手摺の仕事も


金物加工の仕事も


本当に素晴らしい仕事なんです。


無くしてはいけません。

だから授業をしようと思いました。


そうして募集したら

本当にたくさんの方が集まってくれて本当にうれしかったです。


この授業から約1年半ほど経ちましたが、

今も各地で講座を続けています。


これからも

金物加工の大切さ、楽しさを伝えるため、頑張ります。

Okouchi Stainless

オーダーメード金物加工業を得意とする会社です。主にステンレス、アルミ、スチール製品の加工、修理を得意としています。建設金物(手摺、パネル等)、工場備品食品水産工場備品(桶200リットル400リットル等)、車、船舶の飾り金物や家具、雑貨等など。最近は『変形合体ネジー』という知育系ねじおもちゃの販売も行っています。住所は〒516-2103三重県度会郡度会町棚橋525 電話番号は0596-62-0629

0コメント

  • 1000 / 1000